• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)

「蔦屋 よしこの「漆って楽しい!」」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

蔦屋 よしこの「漆って楽しい!」

tutayayome.exblog.jp

ブログトップ

カテゴリ:おうちごはん( 229 )   

  • すいぜん
    [ 2017-07 -13 20:00 ]
  • 桜ごはん
    [ 2017-04 -29 07:18 ]
  • 地物のごちそう
    [ 2017-02 -22 09:41 ]
  • 秋のめぐみ その2
    [ 2016-10 -09 10:24 ]
  • 秋のめぐみ
    [ 2016-09 -24 08:00 ]
  • 今が旬!のどぐろ&赤イカ
    [ 2016-08 -13 11:59 ]
  • 桃パフェ
    [ 2016-07 -27 08:00 ]
  • おふくろの味
    [ 2016-07 -25 08:00 ]
  • 桃だ〜い好き♫
    [ 2016-07 -19 11:29 ]
  • オリーブオイルでさらに美味しく
    [ 2016-04 -09 08:00 ]
  • 冬の珍味 生くちこ
    [ 2016-03 -01 08:00 ]
  • シンプルなごちそう 岩のりごはん
    [ 2016-02 -26 08:00 ]
  • チーズフォンデュー
    [ 2016-02 -24 08:00 ]
  • 年末はごちそうがいっぱい♫
    [ 2015-12 -30 08:00 ]
  • 北海道から玉手箱
    [ 2015-12 -26 10:04 ]
  • ごはん+佃煮+ほうじ茶
    [ 2015-12 -21 08:00 ]
  • ぴちぴち鯛と太白おあげ
    [ 2015-12 -10 08:00 ]
  • 土鍋の季節になりました♫
    [ 2015-11 -24 08:00 ]
  • 蟹シーズン始まりました♫
    [ 2015-11 -09 08:10 ]
  • ロールキャベツ
    [ 2015-10 -11 08:00 ]
  • 新蕎麦の会
    [ 2015-10 -06 08:00 ]
  • 信州「アルクマそば」
    [ 2015-09 -25 08:00 ]
  • 今年初の栗おこわ
    [ 2015-09 -23 14:00 ]
  • 黄金焼きおにぎり
    [ 2015-09 -05 08:00 ]
  • とうもろこし
    [ 2015-08 -27 08:00 ]
  • 野菜ごろごろペペロンチーノ
    [ 2015-08 -13 08:00 ]
  • じわもんでゴハン
    [ 2015-08 -03 08:00 ]
  • ガスパチョランチ
    [ 2015-07 -30 08:00 ]
  • 美味しいチーズで
    [ 2015-07 -07 08:00 ]
  • ビビンバうどん
    [ 2015-06 -18 08:00 ]
  • おうちでジャン丼
    [ 2015-06 -15 08:00 ]
  • 桃の節句
    [ 2015-03 -04 06:00 ]
  • 酒粕クラッカー
    [ 2015-02 -25 06:00 ]
  • 美味しい酒粕で・・・粕汁
    [ 2015-02 -23 06:00 ]
  • 同じ材料で調味料を変えると・・・「おから」
    [ 2015-02 -20 06:00 ]
  • 小判ボウルにクリームシチュー
    [ 2015-02 -19 06:00 ]
  • ボルシチでホカホカ
    [ 2015-01 -13 06:00 ]
  • 自然薯鍋
    [ 2015-01 -10 06:00 ]
  • お蕎麦は打ち立てが一番
    [ 2015-01 -08 06:00 ]
  • 加賀丸いも
    [ 2014-12 -24 06:00 ]
  • 冬至にはかぼちゃと柚子湯
    [ 2014-12 -23 06:00 ]
  • お豆と野菜の具だくさんスープ
    [ 2014-12 -22 06:00 ]
  • 輪島塗のどんぶりで「にしん蕎麦」
    [ 2014-12 -09 06:00 ]
  • 肉山のチリマスタード
    [ 2014-12 -04 06:00 ]
  • 蟹、蟹、蟹・・・
    [ 2014-11 -28 07:07 ]
  • とろとろ鍋
    [ 2014-11 -15 06:00 ]
  • 雪印チーズ
    [ 2014-11 -13 06:00 ]
  • 能登では食べれないお魚
    [ 2014-11 -12 06:00 ]
  • 牛すじカレー
    [ 2014-11 -11 06:00 ]
  • 蟹!!解禁♫
    [ 2014-11 -08 06:00 ]
  • 今年初めてのたら鍋
    [ 2014-10 -25 06:00 ]
  • 間引き大根
    [ 2014-10 -07 06:00 ]
  • キノコの女王さまで「すき焼き」Dinner
    [ 2014-10 -06 06:00 ]
  • 炙って美味しくな〜れ
    [ 2014-10 -03 06:13 ]
  • 秋のめぐみ しばたけ
    [ 2014-09 -27 06:00 ]
  • 豆腐蒲焼き丼
    [ 2014-09 -17 06:00 ]
  • ごろごろ栗おこわ
    [ 2014-09 -13 06:00 ]
  • 豚汁
    [ 2014-09 -11 06:00 ]
  • スーパームーンの日はお好み焼き♫
    [ 2014-09 -10 06:32 ]
  • チャプチェ
    [ 2014-09 -07 06:00 ]
  • タイカレー
    [ 2014-09 -05 06:00 ]
  • ガパオライス
    [ 2014-09 -02 06:00 ]
  • ささっと作れるキーマーカレー
    [ 2014-08 -09 06:00 ]
  • クリームあんみつ
    [ 2014-08 -08 06:00 ]
  • 持ち寄り女子会
    [ 2014-08 -05 06:00 ]
  • 桃まつり♫
    [ 2014-08 -04 06:00 ]
  • 蛸唐草のどんぶりでさっぱりうどん
    [ 2014-07 -26 06:00 ]
  • パンプキンサラダ
    [ 2014-07 -25 06:00 ]
  • 滋養ランチ
    [ 2014-07 -24 06:00 ]
  • あわびがサザエに化けて・・・サザエ焼き飯
    [ 2014-07 -23 06:00 ]
  • 冬瓜の葛まわし
    [ 2014-07 -18 06:00 ]
  • おかわかめでネバネバ丼
    [ 2014-07 -13 06:00 ]
  • ズッキーニのスープ
    [ 2014-07 -08 06:00 ]
  • 空豆でゴハン その3
    [ 2014-06 -14 06:00 ]
  • 空豆でゴハン その2
    [ 2014-06 -13 06:48 ]
  • 地物の空豆が出て来ました
    [ 2014-06 -11 06:00 ]
  • 茗荷の甘酢漬けで簡単ちらし寿司
    [ 2014-06 -09 06:00 ]
  • 北と南から季節のお届け物
    [ 2014-06 -07 06:00 ]
  • 能登から「フィグログ」発信!!
    [ 2014-05 -19 06:00 ]
  • トマトごはん
    [ 2014-05 -11 06:00 ]
  • 春キャベツ第二弾!!
    [ 2014-05 -09 06:00 ]
  • 春キャベツが主役
    [ 2014-05 -06 06:33 ]
  • 秘密のチキンカレー
    [ 2014-05 -02 06:00 ]
  • 全員集合!!のごはん
    [ 2014-05 -01 06:10 ]
  • 完熟トマトふたたび・・・
    [ 2014-04 -30 06:00 ]
  • 「金ごまいわし」で茶色いランチ
    [ 2014-04 -29 06:00 ]
  • 海南チキンライスの復習
    [ 2014-04 -26 06:00 ]
  • コピ・ルアック
    [ 2014-04 -23 06:00 ]
  • 究極のフルーツトマトでカッペリーニ
    [ 2014-04 -22 06:00 ]
  • 手打ち蕎麦の会
    [ 2014-04 -20 08:49 ]
  • 春を告げる「生ワカメ」
    [ 2014-04 -05 06:00 ]
  • 懐かしい味 ナポリタン
    [ 2014-04 -02 06:00 ]
  • 百合根でミルクプリン♫
    [ 2014-04 -01 06:00 ]
  • 原木椎茸「のと115」で至福のディナー
    [ 2014-03 -31 06:00 ]
  • ミレユンヌのお助けマン
    [ 2014-03 -19 06:00 ]
  • 輪島塗のボウルに入れておくと・・・白菜のとろみ煮
    [ 2014-03 -17 06:00 ]
  • WhiteDayなんだけどな・・・
    [ 2014-03 -15 06:00 ]
  • いなばのタイカレー缶レシピ イエロー
    [ 2014-03 -14 06:00 ]
  • 〆のこれが食べたくて・・トマト鍋
    [ 2014-03 -09 06:00 ]
  • 旅する丸干し 鹿児島阿久根のうるめいわし
    [ 2014-03 -08 06:00 ]
  • 金沢東茶屋街でランチ
    [ 2014-02 -21 06:00 ]
  • 能登杜氏の作る酒  「農口」
    [ 2014-02 -20 06:00 ]
  • 見ても楽しい味噌汁最中 味噌元
    [ 2014-02 -19 06:00 ]
  • オリーブオイル+お醤油=美味しい
    [ 2014-02 -18 06:00 ]
  • 里芋コロッケ
    [ 2014-01 -28 06:00 ]
  • 疲れたカラダに鶏粥 宴椀
    [ 2014-01 -27 06:00 ]
  • 中華の日 天津飯
    [ 2014-01 -25 06:00 ]
  • ハイディーワイナリーの初めてのワイン  Koushu
    [ 2014-01 -24 06:00 ]
  • ペニンシュラ香港 XO醤ふたたび♫♫
    [ 2014-01 -17 06:03 ]
  • 風邪ひきさんには生姜たっぷりあんかけうどん
    [ 2014-01 -12 06:00 ]
  • しらすとからすみのペペロンチーノ
    [ 2014-01 -11 06:00 ]
  • 大野の里芋で芋煮鍋
    [ 2014-01 -10 06:00 ]
  • 炙って、炙って!!
    [ 2013-12 -29 06:00 ]
  • お肉と葱がそろったら・・・
    [ 2013-12 -27 06:00 ]
  • 鶏肉とじゃがいも+手作りこんにゃくピリ辛煮
    [ 2013-12 -03 06:00 ]
  • ぬか鯖大根
    [ 2013-12 -01 06:00 ]
  • さよなら会は多国籍料理(@_@)
    [ 2013-11 -30 07:12 ]
  • 冷蔵庫のお掃除はカレー鍋
    [ 2013-11 -26 06:00 ]
  • 鮭三昧「いくら丼と粕汁」
    [ 2013-11 -13 06:00 ]
  • 洋食day
    [ 2013-11 -12 06:00 ]
  • みんな大好き「蟹ごはん」
    [ 2013-11 -10 06:00 ]
  • かに解禁!!
    [ 2013-11 -09 06:00 ]
  • 手作りベーコンでシンプルスープ
    [ 2013-10 -29 06:00 ]
  • 羊蹄山麓の男爵が届きました
    [ 2013-10 -25 06:06 ]
  • 天然なめこはネバネバもすご〜い(@_@)
    [ 2013-10 -23 06:00 ]
  • フレンチの会 七面鳥を食べよう
    [ 2013-10 -06 08:42 ]
  • 旬のお魚でアクアパッツァ
    [ 2013-10 -05 06:00 ]
  • オムライス
    [ 2013-10 -04 06:00 ]
  • 栗おこわ
    [ 2013-10 -03 06:00 ]
  • 甘エビを美味しいお醤油で・・・
    [ 2013-10 -02 06:00 ]
  • しその実と茗荷の塩漬け
    [ 2013-09 -24 06:29 ]
  • 秋の食卓Open♫♫ 栗ご飯
    [ 2013-09 -18 06:00 ]
  • 徳島のすだちで「すだちうどん」
    [ 2013-09 -17 06:00 ]
  • エシレでバタートースト
    [ 2013-09 -16 06:00 ]
  • 美味しいお魚の季節で〜す
    [ 2013-09 -15 06:00 ]
  • ふっくら大豆ハンバーグ♫
    [ 2013-09 -04 06:00 ]
  • 意外な組み合わせ バニラアイスと大葉
    [ 2013-09 -03 06:00 ]
  • 柚子こしょうのさっぱりマーボー
    [ 2013-09 -02 06:00 ]
  • つぶつぶ片栗粉でじゃがいも団子
    [ 2013-08 -31 06:00 ]
  • これから夏休み♫♫
    [ 2013-08 -23 06:00 ]
  • 美味しいオリーブオイルでスパニッシュオムレツ♫
    [ 2013-08 -22 06:00 ]
  • いなばのタイカレー缶レシピ
    [ 2013-08 -21 06:00 ]
  • カレーおでん
    [ 2013-08 -14 06:00 ]
  • 桃のスープと野菜、野菜、野菜
    [ 2013-08 -12 06:00 ]
  • 赤いウインナーとバターライス
    [ 2013-08 -01 06:35 ]
  • 枝豆豆腐
    [ 2013-07 -31 01:00 ]
  • ソラチのスープカレー
    [ 2013-07 -29 01:00 ]
  • ビシソワーズと温泉卵
    [ 2013-07 -27 01:00 ]
  • 福神漬けでちらし寿司
    [ 2013-07 -26 01:00 ]
  • 枝豆だ〜い好き♫
    [ 2013-07 -12 01:00 ]
  • 中国緑茶の会 ランチ編
    [ 2013-07 -10 01:00 ]
  • さざえ解禁
    [ 2013-07 -06 01:00 ]
  • 夏の宴 漆器を使って
    [ 2013-07 -05 01:00 ]
  • 牛乳できんぴらごぼう
    [ 2013-07 -03 01:00 ]
  • 二子山牧場のアイスクリーム
    [ 2013-06 -27 01:00 ]
  • 土佐まほろばトマトで冷製パスタ
    [ 2013-06 -25 01:00 ]
  • カラダが喜ぶごはん
    [ 2013-06 -24 01:00 ]
  • トリュフとマシュルームソースは万能選手♫
    [ 2013-06 -23 01:00 ]
  • 夏野菜ごろごろグラタン
    [ 2013-06 -18 01:00 ]
  • 空豆とアスパラガスふたたび・・・
    [ 2013-06 -16 01:00 ]
  • 空豆とちりめんじゃこと新生姜ごはん
    [ 2013-06 -14 01:00 ]
  • 北海道からアスパラガスが届きました
    [ 2013-06 -11 01:00 ]
  • 一味と七味の使い分けって? ペェンロー鍋
    [ 2013-05 -19 01:00 ]
  • とれたてワカメと竹の子でランチタイム
    [ 2013-05 -08 01:00 ]
  • 母の味 コロッケ
    [ 2013-05 -07 01:00 ]
  • レッスンの復習♫
    [ 2013-05 -04 01:00 ]
  • ハヤシライス
    [ 2013-05 -03 01:00 ]
  • 焼酎しゃぶしゃぶ
    [ 2013-05 -02 01:00 ]
  • 日本酒にあう肴
    [ 2013-05 -01 01:00 ]
  • キリン家庭用ラーメン
    [ 2013-04 -29 01:00 ]
  • 鯵フライ定食
    [ 2013-04 -27 01:00 ]
  • 桃のクラフティー
    [ 2013-04 -26 01:00 ]
  • お魚づくし定食
    [ 2013-04 -23 01:00 ]
  • 本日も「のと115」を堪能しました
    [ 2013-04 -09 01:00 ]
  • アワビのような椎茸 「のと115」
    [ 2013-04 -08 01:00 ]
  • 春の香り 草餅
    [ 2013-04 -07 01:00 ]
  • まかない飯 銀座鳥よしのドライカレー
    [ 2013-04 -05 01:00 ]
  • サクラマスでちゃんちゃん焼き!
    [ 2013-04 -04 01:00 ]
  • 水だこでパラパラ炒飯
    [ 2013-04 -03 01:00 ]
  • フレンチの会  お料理編
    [ 2013-04 -01 01:00 ]
  • フレンチの会 Spring
    [ 2013-03 -30 01:00 ]
  • サーモンのソテークリーム醤油味
    [ 2013-03 -29 01:00 ]
  • ちょいと沖縄をプラスして
    [ 2013-03 -28 01:00 ]
  • はまぐりの酒蒸し
    [ 2013-03 -26 01:00 ]
  • 春の宴
    [ 2013-03 -13 01:00 ]
  • なんちゃて「からすみパスタ」
    [ 2013-03 -12 01:00 ]
  • 春のおもてなしゴハン 昆布締めサラダ
    [ 2013-03 -09 01:00 ]
  • 鯛で美味しいゴハン 鯛茶漬け
    [ 2013-03 -08 01:00 ]
  • たまご粥
    [ 2013-03 -06 01:00 ]
  • 雛ちらし
    [ 2013-03 -03 01:00 ]
  • みんな大好きポテトサラダ
    [ 2013-02 -27 01:00 ]
  • 日曜日のフレンチトースト
    [ 2013-02 -25 01:00 ]
  • 板にのってないかまぼこ 赤巻
    [ 2013-02 -24 01:00 ]
  • 気仙沼チャウダー
    [ 2013-02 -22 01:00 ]
  • リセットごはん
    [ 2013-02 -18 01:00 ]
  • 平目と蕪のカルパッチョ
    [ 2013-01 -31 05:00 ]
  • 輪島の海苔ごはん定食
    [ 2013-01 -27 05:00 ]
  • 輪島のお刺身
    [ 2013-01 -26 05:00 ]
  • 王様はだ〜れだ!!ガレットデロワ
    [ 2013-01 -21 05:00 ]
  • 第3回フレンチの会 準備編
    [ 2013-01 -20 05:00 ]
  • お雑煮粥
    [ 2013-01 -16 05:00 ]
  • 81回目のお誕生日
    [ 2013-01 -15 05:00 ]
  • 百合根まんじゅうを作りましょう♫
    [ 2013-01 -14 05:00 ]
  • 旭川  白くま塩ラーメン
    [ 2013-01 -13 05:00 ]
  • 生麩カレーライス
    [ 2013-01 -12 05:00 ]
  • かに面を作る
    [ 2013-01 -10 05:00 ]
  • お麩で疲れた胃を休めよう 
    [ 2013-01 -08 05:00 ]
  • 写真と冷蔵庫の整理
    [ 2013-01 -05 05:00 ]
  • 加賀料理 治部煮
    [ 2013-01 -03 06:00 ]
  • 能登産の牡蠣フライ
    [ 2012-12 -29 00:02 ]
  • お米は奥が深い・・・
    [ 2012-12 -19 00:02 ]
  • オリジナルクリスマスティー開封!!
    [ 2012-12 -17 00:02 ]
  • もちもち水餃子としめじごはん
    [ 2012-12 -13 00:02 ]
  • はなまるレシピ 重ね煮でごはん
    [ 2012-12 -12 00:02 ]
  • 野菜たっぷり 明太スープ
    [ 2012-12 -11 00:02 ]
  • トマトクリームシチュー
    [ 2012-12 -06 00:02 ]
  • かぶのみぞれ鍋
    [ 2012-12 -05 00:02 ]
  • お米の食べくらべ会やりま〜す
    [ 2012-12 -04 00:02 ]
  • フレンチの会  その2
    [ 2012-12 -03 00:02 ]
  • 第2回フレンチの会♫
    [ 2012-12 -02 00:02 ]
  • ロール白菜でポカポカ
    [ 2012-11 -27 00:02 ]
  • 本日も大根
    [ 2012-11 -25 00:02 ]
  • クリスマスプレートお菓子編
    [ 2012-11 -24 00:02 ]
  • 残った鱈は・・・おフランス料理で
    [ 2012-11 -23 00:02 ]
  • 鱈なべの季節だよ〜
    [ 2012-11 -21 00:02 ]
  • 大根あれこれ
    [ 2012-11 -15 00:02 ]
  • 女将、給食のおばさんになる
    [ 2012-11 -14 00:02 ]
  • 大鍋で「おでん」コトコト
    [ 2012-11 -10 00:02 ]
  • 秋の王様 「まつたけ」
    [ 2012-10 -31 00:02 ]
▽ この カテゴリの記事をすべて表示

12345次へ >>>

すいぜん   

2017年 07月 13日

a0148230_18330642.jpg
 以前にもご紹介した「すいぜん」
 輪島では精進料理のおさしみとして食べられています
 てんぐさを溶かして米粉を入れて冷やしかためたもの
 ところてんと良く似ていますが喉ごしはこちらのほうが良いかな
a0148230_18340125.jpg
a0148230_18344080.jpg
a0148230_18341631.jpg


 すったごまに味噌と黒砂糖を入れたごまみそでいただきます
a0148230_18371472.jpg
 菊水、輪花などの飾り盛り付けをしますが
 すいぜんは冷たくないとシャキッと綺麗に盛り付けれなく
 思った以上に難しいんです
 食べてみた〜いとの知人のご希望で・・・
a0148230_18332500.jpg

Like

▲ by urushi-yoshiko | 2017-07-13 20:00 | おうちごはん | Comments(0)

桜ごはん   

2017年 04月 29日

a0148230_07165862.jpg
桜の塩漬け この塩漬けちょっと違うな・・・と思いませんか?
塩に埋もれてないんです
この塩漬けは島根県奥出雲地方でひとつひとつ丁寧に作られています
a0148230_07163061.jpg
a0148230_07164442.jpg

見ているだけで綺麗でかわいい・・・

昨年のこたつお花見覚えてますか?(笑)
この桜の塩漬けに出会ったときに「今年のお花見はこれだ!!」と
心に決めていました
しかし、みんなの予定がなかなか合わず断念
その後嬉しいお誘いがありお持たせに「桜ごはんおにぎり」を作りました
a0148230_07171117.jpg
塩抜きをしなくてもいいのでとても楽ちん
ほんのりピンク色に炊き上がったごはん
みなさんに大好評♫♫


Like

▲ by urushi-yoshiko | 2017-04-29 07:18 | おうちごはん | Comments(0)

地物のごちそう   

2017年 02月 22日

最近の私の日課
朝身支度を整えてキッチンに降りて行くと
すでに王子3がご機嫌で「おはよう!!」の笑顔
大人5人すべて王子の生活リズムで動いています
自分の子育ての時ってもっと大変だったんだろうな・・・と思い出しながら
歌姫ばーちゃんの童謡を聞いてくれる王子の笑顔に癒され
老体にムチを打って頑張ってるこの頃です

こんな慌ただしい毎日を支えてくれてる地物食材
切るだけ、茹でるだけ、焼くだけでも新鮮さ勝負の食材は
とてもありがたいよ〜

能登の冬のごちそう、たらの子付け
a0148230_09361377.jpg
昆布締めにした鱈に
汁気がなくなるまで煮付けパラパラにした鱈子をまぶし
お刺身としていただきます
鱈を昆布締めにするところがポイント
ベチャベチャにならないし、翌日も美味しくいただけま〜す
a0148230_09364124.jpg
漆黒のお皿にグリーンをちょっと敷いて盛り付けると美しいでしょ\(^o^)/

そしてとれたてのワカメ
茹でる前はこんな色でも
a0148230_09382469.jpg
a0148230_09391608.jpg
熱湯にくぐらせるときれいな緑色
このままポン酢で
しゃぶしゃぶにしても美味しい〜よ♫


Like

▲ by urushi-yoshiko | 2017-02-22 09:41 | おうちごはん | Comments(0)

秋のめぐみ その2   

2016年 10月 09日

 きのこも時期によって採れるものが違うみたい
 しば茸も終わり今はこのみ茸、ごっさかぶり、イッポンシメジ
 先日隠れランチ処「津志万」で大将が自ら山で採ってきた
 大量のきのこを発見!!
a0148230_10191246.jpg

 ランチをいただきながら「鍋にしたらおいしいだろうな・・・」と
 小声でつぶやくyoshiko(笑)
 すると・・・「良いよ〜」と大将
 「うちの土鍋すご〜く大きいんだけど・・・」と遠慮しているようにみえるけど
 しっかりその気になってる
 
 翌日大きな土鍋を抱えて行くと
 何と美味しいお出汁とともにこれでもか!!ときのこ
a0148230_1020663.jpg

 他の具材から色んな味が出て混ざっちゃうと
 せっかくのきのこが台無しになっちゃうから
 お出汁が染み込むシンプルな具材でO.K
 自然薯、お麩、ネギ、豆腐、鶏肉
a0148230_10202899.jpg

 最高の贅沢鍋♫♫

 お江戸から友人が黒龍を持参で参戦(笑)
a0148230_10222391.jpg

 おまけはしば茸のみぞれあえ
a0148230_10225433.jpg

 秋のめぐみを満喫しました♫
 
 

▲ by urushi-yoshiko | 2016-10-09 10:24 | おうちごはん | Comments(4)

秋のめぐみ   

2016年 09月 24日

  ひと雨ごとに秋らしくなってきました
  夏やせすることも無く秋へ突入!!恐ろしい・・・
  そんな心配をよそに秋のめぐみがどんどんお目見えです
a0148230_13205445.jpg

  柴栗  画像ではわかりにくいですが小さくて普通の栗の半分の大きさです
  とても濃厚で甘くしっとりしています
  皮を剥くのがものすごく大変!!
  義母は栗おこわを楽しみに待っていてくれる方に喜んでいただきたいと
  せっせと頑張って剥いています(笑)
  そして今年第一弾の栗おこわが完成!!
a0148230_13214968.jpg

  第二弾に備えてまた皮剥きしています

  そしてキノコ!!
a0148230_13223633.jpg

  これはしば茸
  茹でると赤紫色に変身〜!!
a0148230_13225398.jpg

  出始めに必ず食べるしば茸、お豆腐、油揚げのお味噌汁
a0148230_13232611.jpg

  栗おこわの御礼にっていただいたキノコ飯
a0148230_13234521.jpg

  しば茸、ほうき茸、くり茸が入っています
  秋茗荷の梅酢漬けも一緒にいただきました♫
a0148230_1324291.jpg

  秋のめぐみがいっぱい!!
  季節を感じるお食事ってうれしいですね(^_^)

  蔦屋とスガハラガラスさんとのコラボ企画の記事が
  こちらに素敵に掲載されました→★

▲ by urushi-yoshiko | 2016-09-24 08:00 | おうちごはん | Comments(4)

今が旬!のどぐろ&赤イカ   

2016年 08月 13日

a0148230_11553445.jpg

 感動の準々決勝で勝利した錦織選手の一言で
 すご〜くメジャーになった「のどぐろ」
 輪島沖でも捕れるんですよ〜
 しかも捕った瞬間に神経締めをするので鮮度抜群
 切腹したお腹の中からはこんな綺麗なタマゴちゃん
a0148230_1156863.jpg

 漁師さんからは一口大に切ってお醤油をつけてそのままで・・・
 と教えてもらいましたが勇気がなく荒汁へと
a0148230_11564625.jpg

 ずっと憧れていた「のどぐろの炙り丼」
 師匠からどんぶりにゴハンを盛り、切ったのどぐろを敷き詰めてから
 バーナーで炙るようにと指示をいただき、いざファイヤ〜!!
a0148230_1157785.jpg

 ジュジュジュと皮に焦げ目がついたころには香ばしい香り
 あま〜い脂がゴハンにしみ込んでいきます
 お醤油を垂らして召し上がれ〜
a0148230_11572664.jpg

 これも今が旬の「赤イカ」
a0148230_11575070.jpg

 今赤イカ釣りにはまってる友人からお裾分け
 透き通ってる(@_@)(@_@)(@_@)
a0148230_11583017.jpg

 フレッシュなイカスミを使った一品
a0148230_11585165.jpg

 臭みもなくなんて美味しいのでしょう♫♫
 輪島ばんざ〜い!!
 

▲ by urushi-yoshiko | 2016-08-13 11:59 | おうちごはん | Comments(2)

桃パフェ   

2016年 07月 27日

a0148230_1616691.jpg

  アンジェラから届いた山梨産の桃「浅間白桃と黄美娘」
  毎年この桃を食べるのが待ち遠しい我が家♫
  息子夫婦のリクエストで「桃パフェ」
a0148230_16162087.jpg

  ハーゲンダッツ期間限定の白桃とバニラアイスもどっさり
a0148230_16204610.jpg

  これにミレユンヌのマンゴービネガーをたら〜り
  甘みに酸味が加わり超美味しい〜♥♥♥
a0148230_1620587.jpg

  

▲ by urushi-yoshiko | 2016-07-27 08:00 | おうちごはん | Comments(0)

おふくろの味   

2016年 07月 25日

a0148230_10194619.jpg

  次男が帰ってくると必ずリクエストしてくれるのが「肉じゃが」
  最近は豚肉で作る事が多い中、彼のために作る肉じゃがは牛肉
  短い滞在時間で作れるメニューには限りがあるけれど
  いくつになっても子供が美味しそうに食べてくれる姿を見ると嬉しい・・・
  
  夏の輪島と言えばアワビ
  おとみさんに頼んであったんだけど、海の神様がそっぽむくとね・・・
  それでも「小さいけれど・・・」と持ってきてくれて感謝感謝
a0148230_10203753.jpg

  専用の竹べらで殻からおこし、若いMen'sはお刺身よりステーキ
a0148230_1020532.jpg

  バター醤油にたたいた肝をソースにして・・・
a0148230_1021937.jpg

  匂いをかぐだけでもゴックン(笑)
a0148230_10221333.jpg

  シマエビはお刺身に
a0148230_10222817.jpg

  頭の味噌はお塩を振ってこんがり焼きますよ〜
a0148230_1022401.jpg

  これがまた美味しいんだわ♫

  翌日大きなスイカを持って帰って行きました

▲ by urushi-yoshiko | 2016-07-25 08:00 | おうちごはん | Comments(4)

桃だ〜い好き♫   

2016年 07月 19日

 桃の季節ですね〜
 今年の桃はすご〜く美味しいと思うのは私だけかしら
 昨年は残念な年だったのでよけい美味しく感じるのかしら
 先日「ラペ」で桃のコースをいただいて、桃ってどんな食材にも
 共存出来て美味しいんだな〜と発見

 「桃とトマトのスープ」
a0148230_1124185.jpg

 とてもシンプルだけど桃の味もトマトの味もするのよね〜♥
 「桃とモッツアレラのサラダ」
a0148230_11242210.jpg

 この2品に欠かせない調味料が
 ミレユンヌの「早積みオリーブオイル」と「マンゴービネガー」
a0148230_11244233.jpg

 フレッシュな早積みは我が家では欠かせない一本
 桃とモッツアレラに塩胡椒、オイルを振りかけた後にマンゴービネガー
 彩りも綺麗ですね♫
 家族にも大好評♫

 もう一品 オリーブオイルを惜しげ無く材料のじゃがいもの素揚げに使った
 トルティージャ(じゃがいも、ズッキーニ、マシュルーム、玉葱入り)
 Maho'Tableのレッスンで以前教わったものです
 オムレツってひっくり返したときにこんがり色になってたら嬉しいですよね(^_^)
a0148230_11251367.jpg
a0148230_11252782.jpg

 ポークソテーにラタトゥイユを添えて・・・
a0148230_11254699.jpg

 外食したときオリーブオイルの善し悪しは私のお腹の具合で判断
 ミレユンヌ商品は不思議なくらい大丈夫
 あっ!!まわし者ですので 笑笑笑
 でも調味料は食材以上に大事だな・・・と思うのであります

▲ by urushi-yoshiko | 2016-07-19 11:29 | おうちごはん | Comments(0)

オリーブオイルでさらに美味しく   

2016年 04月 09日

a0148230_16331041.jpg

  最近の一番のお気に入りパンは「月とピエロ」の「セレアル」
  きび、粟、大麦、オーツ麦、ひまわりの種
  そして亜麻仁が入った胡麻がぎっしり
  もとやさんと私は毎朝トーストと珈琲
  こんがり焼いたパンにたっぷりのバターが一日の始まりでした
  それが突然もとやさん
  「これから毎朝オリーブオイル大さじ2杯飲む」宣言
  それならトーストにオリーブオイルをかけて食べれば?
a0148230_16333912.jpg
a0148230_16335585.jpg

  また出張先にもMyオイルを持って行くようになりました(笑)

  もちろん我が家が愛用しているのは「ミレユンヌ」
  お江戸のフレンチレストラン「ラペ」の一品
  「韃靼そば茶のブランマンジェ 塩アイスとオリーブオイル
a0148230_16342099.jpg

  デザートには手を出さない私でも失敗なく作れちゃいます
  ハーゲンダッツバニラに揚浜塩田のお塩をパラパラ
  そして上からオリーブオイルをたっぷり♫♫
a0148230_16343895.jpg

  本朱のカップに真っ白のブランマンジェとアイスクリームが
  はえますね〜
a0148230_16345812.jpg

  ブログのお友達にお誘いいただき
  広島で蔦屋の器を使ってのイベントを開催していただくことになりました
  一人でも多くの方に「輪島塗って日常に使えるんだ!」と
  体験を通じて感じていただけたら良いな・・・と思っています
  今から楽しみです♫→こちらをご覧くださ〜い☆
  
  

  
  

▲ by urushi-yoshiko | 2016-04-09 08:00 | おうちごはん | Comments(1)

12345次へ >>>

   


塗師屋に嫁いで25年 漆のあるくらしの楽しさをお伝えします
by urushi-yoshiko
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
Twitter Facebook
< February 2019 >
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28

以前の記事

2019年 01月
2018年 01月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
more...

フォロー中のブログ

Grano Di Ciaco
Azumi'sDiary
ありがとう 人生!~me...
塗師屋の女将えつこ
エリオットゆかりの美味し...
mahoのテーブルから
Kitchen diary
アンのように生きる・・・...
英国屋台
欲と二人連れ
flying together
ミンミンゼミ
Have a lovel...
Mino'sLife
少し止まってまた歩き出そう
かぼすちゃんとおさんぽ。
ちぃさんの暮らしの手帖
日々の暮らし
母のひとりごと
金澤東山~時は静かに流れて
スノードロップカフェによ...
谷川醸造・おたかの4代目日記
晴れたらいいね♪
いきあたりばったり
雪割草 - Primul...
pineのあしおと
季節の風を感じながら・・・
~Little Happy~
miwa-waterco...
幸せごはんのJazzかげん

最新のコメント

テーブルウェアフェスティ..
by 小池 晴美 at 18:36
テーブルウェアフェスティ..
by 小池 晴美 at 18:36
ご無沙汰しております。ま..
by ミュウポッポ at 09:06
kei-kana38さ..
by urushi-yoshiko at 12:22
あけましておめでとうござ..
by kei-kana38 at 21:10
あけましておめでとうござ..
by always-tea_2 at 15:11
室礼  とても素敵です。..
by 上原喜美江 at 06:47
久しぶりに覗かせて頂きま..
by maria-table at 04:09
kei-kana38さ..
by urushi-yoshiko at 09:25
こんばんは。 かわいい..
by kei-kana38 at 20:58

よしこのお気に入り

蔦屋漆器店

京都 ホテル
旅行口コミ情報

最新の記事

八角弁当 銀花
at 2019-01-21 18:56
椿漆絵の煮物椀
at 2019-01-13 08:52
あけましておめでとうございま..
at 2019-01-04 10:42
魅惑の漆
at 2018-01-30 16:25
入子重
at 2018-01-25 16:02

カテゴリ

全体
好きなもの
漆のこと
人 友人
自然
季節のもの
おでかけ
家の行事
習い事
おうちごはん
未分類

タグ

漆(2)

ファン


記事ランキング

  • お土産でポルチーニ茸リゾット    ポルチーニリゾ...

  • 奈良の旅  一刀彫り   もうすぐ王子様の...

  • 八角弁当 銀花 蔦屋で人気の八角重を...

  • 一刀彫「月こよみ」   鬼にお雛様? ち...

  • マカロンスタンドがご縁で・・・   「覚えていてくだ...

  • 椿漆絵の煮物椀 私の大好きな煮物椀のひと...

  • およばれのラストはフィリピン料理 赤いたまご!!    「赤いたまご」...

  • 百合根まんじゅうを作りましょう♫     昨日の記事で...

  • 今日のおやつ    朝市のお休みは...

  • 入子重 山口浩美作の入子重「銀花...

ブログジャンル

おうちごはん
日々の出来事

画像一覧


もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

ファン申請

※ メッセージを入力してください